世の中のためになるようなことを書くブログ

世の中のためになれば、嬉しいです。

イライラから解放するための方法

「イライラについて」

 

イライラしたり、怒鳴ったり、怒ったり。
ほんともうほとほと疲れました。

 

何を隠そう、そういう人間でした。
今もその傾向があります。
注意しないとそうなります。

 

そんな人がもしいたら、
参考になればと思います。

 

◆イライラするのは子供である。

そのとおり、子供なんです。幼児性。
わかっていても反応してしまいます。

 

◆3数えたら、イライラは消える。

わかっていますが、3数える前に爆発したりします。
イライラは瞬間的に入ります。

 

◆そもそもイライラするところにいかない。
これは効果的ですが、いつ起きるかわかりません。

 

◆深呼吸する
深呼吸する前に、怒ってしまいます。

 

◆そもそもストレスが溜まっている
そこから脱出したら少しマシになります。

 

◆腹の立つ相手から逃れられない。
旦那さんとか、奥さんとか、部下とか、お客さんとか。
なかなか逃れられないです。

 

など。

 

イライラの対処法はたくさんあるのですが、
これといったものがないのが現状であると、
思っています。私は。

 

イライラするのは、
自分が悪いとか、相手が悪いとか、

 

いい方というものがあるだろうとか、
細かく分析すると、いろんなことが起きています。

 

まず、認識することは、

 

 

怒りやイライラは、

 

「刺激に対しての反応」である。

 


ということです。

 

あと、相手を今よりましに変化させよう。
という言い方難しいですが、愛情のようなもの
である場合もあるのです。

 

私の場合は気が利かない人や飲食店によく腹が立ちます。

 

気が利かないと、お店を変えたらいいのですが。

 

怒りが怒りを呼んだりします。
気を付けて。

 

では、どのようにして、イライラから逃れるのか。

 

イライラは刺激に対しての反応である。
これをしっかりと把握する。

 

このことは重要で、自分が怒りっぽい性格であると
アイデンティティの問題にしないこと。

 

イライラしたり怒りが起きる刺激がないと、
イライラも怒りも起きないのなら、
怒りっぽい性格というわけではないのです。

 

それと、
相手を変えようとしない。

 

愛情などもってのほかです。

 

わが子ならまだしも、赤の他人に対して、

 

本気で怒るなんて、やめたほうがいいのです。

 

時代的にも昭和ではないので、やめなさい。

 

損します。

 

怒りは、正当な感情である。

 

怒りは防御であり、攻撃である。

古くは身を守るために必要なものでした。

今はそこまで役に立ちません。

 

 

これらのことをよく認識することです。

 

 

怒りをコントロールする。
ということもやめた方がいいです。

 

感情はコントロールできません。
ましては薬を飲んでコントロールなんてできません。
麻薬だけでしょう。リスク多いです。

 

感情は味わうしかないのです。
味わえばそのうち消えます。

 

それも消えた時に少し耐性がつきます。

 

心が強くなる感じです。
筋力と同じですね。破壊からの再生で強化される。

 

怒ると損である。
これを肝に銘じてください。

 

飲食店なら、できたら、早く出ましょう。

それか、期待せずに、謙虚にやりましょう。

接待なら、間違いのないお店に行きましょう。

 

イライラする店は、注意してください。
お酒も入りますので。

 

怒りやイライラは、

期待しすぎの傾向があります。
こうあるべきだとか、こうあるのが当然だとか。
そこまでレベルの高いものは少ないのです。

 

期待を裏切られると、
アップセットという状態になります。
アップセットをわかりやすくいうと、

 

「びっくりする」ということです。
これは、いい意味でも、悪い実でもあります。

強い相手に、負けるだろうと思っていたら、勝利した。
これもアップセットです。いい意味です。

 

このアップセットはうれしいですね。

 

阪神タイガースが勝つと思って、勝ってほしいと思って、
期待して、実際に不利な状況になると、アップセットして
イライラしたりします。

 

イライラするなら、野球なんて見なければいいのに。
と思われるかもしれませんが、

 

阪神ファンは、
病気のようなものです。

 

アップセットしている。
この状態がイライラであったり怒っている状態です。

 

アップセットの原因は、「期待」です。
期待を持たないようにすることです。

 

特に他人には。
自分にも過度な期待はしないほうがいいです。

 

怒りだけではなく、がっくりくるので。
がっかりから、落ち込んで、うつ病とか。

 

ちなみに、うつ病という病名が病気にします。
話それますが、熱中症という病気のような症状に

 

名前が付いたときに、夏のクラブ活動で、熱中症です。
と練習をアウトするひとが増えました。

 

病名がつくと病気となり、薬が処方されますので。
注意してください。

 

イライラに効く薬は、リスクが大きいと思います。
(あくまで個人の意見なので、自己責任で)

 

話し戻します。

 

イライラは刺激に対しての反応に過ぎない。
そもそもアップセットにすぎない。
その原因は「期待」ですので、期待しない。
期待しない訓練をするのです。

 

思い通りになったらうれしいのですが、
思い通りにはならないものなのです。

 

相手にわかってもらおうとか、期待しない。
相手に成長してもらおうとか、期待しない。
阪神タイガースが勝つなんて、期待しない。

 

リスクあるとしたら、期待しない人生とは、
あまり楽しくないかもしれません。

 

期待を減らすように、訓練することです。
阪神タイガースが勝てば、それなりにうれしいです。

 

しっかりと準備をして、訓練して、刺激に対して、
反応の結果を変えるのです。

 

そうすると、イライラが結果として、減るでしょう。
イライラ自体をなんとかしようとするのではなく、
準備しておくことが大切です。

 

おわり

 

イライラは私も悩みの種でした。
ですので、また特集します。

 

 

心構えから始める仕事のテクニック

「仕事のテクニック」

 

仕事のテクニックはとてもたくさんあります。
そのベースに、心構えがあります。

 

仕事の効率を上げるには、
まずは心構えです。

 

どんな心構えかというと、
「仕事の効率を上げます」という宣言とコミットメント
です。これが重要です。

 

その上に、テクニックを身に着けることです。
テクニックを身につけるには、多少の訓練が必要です。

 

訓練は、勉強することや知識を増やすこともありますし、
実際に手を動かしたりして早くすることも重要です。

 

たとえば、
①エクセルスキル
②ブラインドタッチ
③読書
④検索力
⑤リストアップ術(20の作戦)
の5つがあります。

 

①エクセルスキル
エクセルはとても便利なものです。
計算と書類づくりが同時にできます。
業績分析や社内資料や試算するのに革命的に役に立ちます。
とてもたくさんの便利な機能があります。
ショートカットキー
数式
一括変換
などいろいろあります。
ワードやパワーポイントも同じようです。
テクニックを駆使すれば、非常に生産性があがります。

資料の見せ方も、とても大事です。
そんなこともユーチューブで無料でたくさんあるので、
メモを取って、実際に身につくまで、やってみること
だと思います。

 

②ブラインドタッチは、
私は最初いろいろ訓練しました。
キー入力をする速度を上げつつ、正確に打てるように
訓練しました。今も訓練し続けています。

できたらキーボードを打つ音を静かに打てる
ように心がけた方が、個人的には、おすすめです。

 

③読書
読書の習慣や慣れることが重要です。
ネットの情報やユーチューブもいいですが、
活字になったものを読むということが、
脳の訓練になりますし、仕事のテクニックとしては重要です。

特に、
「考える技術・書く技術」
ブルーオーシャン戦略」
この2冊は、仕事のテクニックとしたら、おすすめです。

土台のしっかりした人に書類を作らせると、
いいものができることが多いです。

 

④検索力
グーグルやヤフーでネット検索しますよね。
わからないことがあれば、すぐに検索するようにする。
会話の中で自然にすぐに検索する。
人に聴くこともいいですが、検索で済むことなら、
検索しましょう。他人を煩わせるのもいけませんので。

ほしいものがあって、どこに売っているか、
探してもないものを、ネットからどう見つけるかなども
検索力に入ると思います。

検索力は、検索をすることで、身に付きますし、
検索力を高めるスキルも検索することで、
見つけることができるでしょう。

 

⑤リストアップ術(20の作戦)
これは、発想力や企画力、選択肢をたくさん出す訓練
に役に立ちます。
仕事の準備にも役に立ちますし、
いまから何をするかの整理にも役に立ちます。

 

リスト事態を素早く作れるようになると、
仕事のテクニックとしたら、効率を上げるのに効果的です。

 

いずれにしても、リストアップすることで、
脳の中の知識をアウトプットする能力が向上します。

 

まだまだたくさんありますが、
ベースになる知識と訓練の種なので、
やってみてください。

 

一か月もしたら、そこそこ成長できますから。
おすすめです。

 

おわり

 

仕事のテクニックや訓練は、
終わりないです。

 

この5つをすることで効率は上がると思われます。
営業力という要素もあるので、またの機会に書きます。

 

 

健康の重要性を考える

「健康について」

 

いろいろ重要なことはありますが、健康が一番大事だと思います。

 

健康に関しては、年齢を重ねるごとに重大さを感じることが多いです。

 

私は比較的健康な方です。

 

いまのところです。
これから何か起きるかもしれません。

 

ということで、健康について語れる方です。

 

あるいみ健康についての成功者と言えるからです。
(はじめて自分を成功者と自覚できました)

 

健康のことはあまり考えたことがありませんでした。
まさか健康の秘訣を書くことになるとは思いませんでした。

 

健康の秘訣としていくつかあげます
①考え方が大事(病は気から)
②食べ物に気を付ける
③運動する
④太陽にあたる
⑤酒たばこをやりすぎない
⑥睡眠
⑦歯磨き(口腔ケア)
⑧甘いものを取りすぎない(砂糖)
グルテンを取りすぎない(小麦)
⑩植物性油を取りすぎない(トランス脂肪酸
⑪健康の情報を自分で取りに行く
⑫医者や常識だけにならない(勉強する)
⑬ストレスから逃げる
⑭乳製品を取りすぎない
⑮ここで取りすぎないとは実は「とならい」が正解
⑯生命保険、医療保険に入っておく
カップラーメンを食べすぎない
⑱粗食にする
⑲ケーキ、アイスクリームは特に気を付ける
⑳ジャンクフードを控える
などがありでしょう。

 

私は、お酒もたばこもやるので、

 

それをやめるよりは、甘いものと小麦と乳製品と
植物性油をやめた方がいいと思っています。

 

といっても、食べています。

 

食べ物がとても大事です。

 

①納豆
②お米(できたら玄米)
③お魚
④お肉
⑤お鍋
などがいいかなと思います。

 

食べ過ぎて、極度な肥満も注意ですね。

 

といっても肥満です。

 

たまには運動して食事制限してダイエットする時期も
あった方がいいです。

 

ダイエットとリバウンドの繰り返しです。

 

完璧ではなくても、

 

あなたなりに、

 

まずは何がよくて、何が悪いのかをよく考えて
よく勉強して、知ってください。

 

 

病は気からという部分については、
言葉もづかいも大事。

 

元気です。
絶好調です。
健康です。

 

とかを発する回数を増やすこと。

 

 

どこか痛いなら、痛くないところを感謝する。
いつもの健康に感謝することです。

 

これは小林正観さんの教えです。

 

 

いずれにしても、
食べ物には十分に気を付けてください。

 

農薬とか添加物も気を付けたいですが、
まずは、

 

①砂糖
②小麦
③植物性油、鉱物性食品油
④乳製品
などは控えて、減らして、やめる方向に訓練すること。


いきなりやめれませんので。

 

吉野敏明先生、内海聡先生ってお医者さんの情報を
とって勉強してみてください。

 

最後に、
精神薬はとらないほうがよい。
こころの問題が薬で解決するわけないと思うのです。

(いろいろ勉強しての個人的意見です)

 

おわり

 

このあたりの話は、いろいろな専門家の間で、

意見が分かれるので、あくまで、ご自身の責任において

勉強して実践してみてください。

 

歳月を超える恋愛の悩み

「恋愛について」

 

最近の若者はどんな恋愛するのでしょうか。
また今度聞いてみたいと思います。

 

私の若いころは、10代から、よく恋愛しました。
多すぎて、失敗もたくさんあります。

 

実ったこともありますが、失敗の方が多いです。

 

おじさんの独り言程度に、軽く読み飛ばしてください。

 

 

後悔していないのは、好きな異性に想いを伝えること
ができたこと。結果はどうあれ。

 

そこに関しては、よかったかなと思います。

 

モテない時期もあり、モテた(気のせい)時期も

 

あったようにおもいます。

 

基本はモテないと自覚しています。

 

恋愛が進化すると、家族愛になると考えています。

家族に対しての、想いや愛情を感じます。

 

ペットに対してだったり、草花であったり。
車だったり、鉄道だったり、愛情がわいてきます。

 

いずれにしても、お金とか仕事とかもかかわりますが、
恋愛は人生を華やかにする要素である。
そんな風に思ったりします。

 

愛情から憎悪や支配欲とならぬように、
気を付けた方がいいです。

 

ふとおもったので書き加えます。

 

人間のタイプを4つに分けると、
①コントローラー(支配者)
②プロモーター(盛り上げ役)
③アナリスト(分析屋)
④サポーター(縁の下の力持ち)
に分けられます。

 

恋愛もこの要素が入ってきます。
もちろん4つに分けられるわけでないです。
すべての要素をもっており、
相手によって使い分けたり、
配分がいろいろあると思います。

 

本当の自分を隠していると、
それがわからなくなります。
私が昔そうでした。

 

恋愛の話に戻しますと、
恋愛する時に、このことがよく出るかなと思います。
自分のタイプをよくみてみる。

 

そんな機会にしてくれたらいいです。

 

おわり

 

人生において、

恋愛はいくつになっても付きまとう。といいます。

老人になっても悩みの多くを使うようです。

 

中長期計画の重要性を考える

「中長期計画について」

 

ここでの「中長期計画」は10~20年くらいと定義します。

 

10年後どうなってたいか。
20年後は?

 

というところから、今何をするか、何をやめるか。
何を続けるか。などを計画することです。

 

今、生きることで精いっぱい。であったり、
今の問題を解決することで精いっぱいかもしれない。

 

そこに、1%でも、中長期計画を持ち込んでほしいです。

 

10年後、20年後、自分は何歳か。
家族は、あの人は、この人は。など。

 

とても重要なことです。

 

必ず当たるのは、年齢です。

 

私が10年後は63歳ですし、20年後は73歳です。

 

14年後は67歳で、今の阪神岡田監督と同じ年になる。

14年後は、あんな感じになります。

 

健康のことが重要ですし、トレーニングで、筋力の維持も必要でしょう。


お肌のこともケアしておかないといけませんし。

お金のことも仕事のことも考えておかないといけません。

いつまでも働きたいし、元気でいたいものです。

 

そこに、中長期の計画の重要性に繋がります。

 

何もしないまま、10年後を迎えることは、
とても恐ろしいとなってほしいのです。

 

しっかり準備しておかないといけません。

 

たとえ80歳でも、90歳まで元気にいる計画を立て
しっかりやっていかないといけません。

 

まだ私は53歳の若輩者なのでわかってないです。

 

それでも今から10年後、20年後をどうなってたい
かを定めることです。

 

そして今できることに落とし込むことです。

 

会社でも仕事でも、なんでも、
10年、20年後の計画を立てるように
してほしいと思います。

 

というわけで、
私も考えて実行してみます。

 

おわり

 

健康、仕事、お金が大事かなと思います。
ボケないように、食生活気を付けます。

自分の人生を生きる

「仕事について」

 

仕事=働くと定義します。

 

働くは「はたらく」であり、「はたを楽にする」
ということになります。

 

また、仕事からは呼ばれる、選ばれる。
と言われているのも思いまします。

 

ご縁のあった仕事をすることになる。
業界や職種などがそれになります。

 

家業の関係もあるでしょうし、
ひょんなことから入った会社で一生働くことに
なるかもしれません。

 

収入との関係や、独立することや、転職することも
あるかもしれません。

 

53歳になると、若いころの友人がこの年齢になって
こうなっているのかと感じることが多いです。

 

予想通りにはなっていませんね。
的中率は5~10%くらいでしょうか。
これが的中率低いとか高いとかは、わかりません。

 

いずれにしても、
仕事をして、その仕事を自他ともに評価したときに
必要だなとなっていることが重要かと思います。

 

明るく、前向きに、素直に。
用心深く、辛抱強く、粘り強く。
やるときはやる。
やめるときはやめる。
そんな感じがいいかもしれないです。

 

この方が儲かりそうだとか、
楽そうだとか短絡的に判断しないで、
仕事をしてほしいし、選んでほしいと思います。

 

おわり

 

仕事についても、深いですね~
はたを楽にしているか、社会に貢献しているか。
これが重要かとおもいました。

 

追記

 

仕事は楽しくありたいです。

あまり自分をだまして、嘘をついて、無理をして、

続けることはあまりお勧めしません。

 

もちろん転職とか独立とか、

そんなに簡単なことではないと思います。

 

私は、思い切って退職したり、

独立したりすることができましたが、

かなり悩みました。

 

結果は私なりには正解でした。

あのまま続けることは難しかった。

 

もう辞めて12年が過ぎました。

辞めなければよかったとか思うときもありました。

 

それでも今は辞めてよかったなと思っています。

 

いつの間にか転職の話になってます。

 

要するに、仕事は、自分のためにもしてください。

家族やお客さんや会社や上司、同僚のためだけではなく、

 

自分の大切な人生を使うので、

自分のために、選んで、働いてください。

 

そう強く思います。

 

[http://この本おすすです。人生変わります。願い叶います。


 

:title]

時間とは

「時間について」

 

時間とは、人々に平等に与えられているものと
されていること多いです。

 

でも、実は時間さえ不平等かもしれません。
健康やお金とかかわりますから。
寿命も関係してきます。

 

それでいて、
「退屈」「暇つぶし」なども体験したことあります。
時間が早いと感じる楽しい時間もあるし、
何もしてない時間もあります。

 

がんばって節約して、時間を稼いでも、
無駄に過ごしている時間もある。

 

その無駄がほんとうに無駄かどうかはわからない。
あんがいそれが充実した時間だったのかもしれない。

 

長時間労働の経験を思い出しました。
6時に起きて、車で移動、大体23時くらいに仕事
終わります。片道1.5時間かかるので、

 

毎日、寝坊しそうになり、眠くてたまりませんでした。
仕事もしんどかったです。

 

2000~2006年くらいだったので、
パチスロも行けないし、お金もないし。

 

その経験は、無駄ではありませんでした。
今は、時間にかなりの余裕があります。
そのかわり、自由すぎて、無駄に使ってしまう。

 

無駄遣いや暇つぶしが重要な体験になるかもしれない。
時間は、自分の人生にどう満足するか、折り合いつけるか
だし、重要なのは、自分の受け入れ方次第だなと思います。

 

そして、
無駄だなと思うのが、後悔とか自分を責めること。
過去をどうのこうのネガティブにとらえること。

 

犯罪行為などの極端な例は、おいといて、


過去の自分をどうのこうのいったりおもったりしてもよくありません。

 

反省は短時間でして、未来の自分のためにどうするか。
今の自分が楽しむのにどうするか。が重要です。

 

時間と行動の関係性が大事です。
行動して望まむ結果が出るまで時間差がありますから。

 

お金同様に、時間についても、
深いなと思います。

 

おわり

 

時間と行動と成果物の関係性をよく考えて。
あまり深く考えすぎるとそれ自体時間の無駄遣いに
なりかねません。

 

ちなみに、今は独立して12年くらいになります。

時間的には比較的自由になったかなと思います。

 

独立後も4年間くらいは、長時間労働もありましたが、

今は時間的に余裕がある方だと思います。

 

家族との時間も取れるようになりました。

無駄に時間を使ってしまうくらい、余裕があります。

 

無駄に使ってしまわないように、自分で計画的に

やっていかないと、と気を付けています。

 

時間=人生です。